明日は冬至〜(*´ω`*)
こんにちは心月です。
明日は冬至ですね!!
皆さん柚子やカボチャの用意はしてありますか??
今年の冬至は特別な日でもあります。
運気を上げるキッカケにもしたいですね!!
なぜ、冬至に柚子湯に入るか?
この風習の歴史は江戸時代に遡るそうです。
「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」を「融通」
つまり融通が利く=身体が丈夫。にかけているそうです(*´艸`*)
粋ですね!
さらに!!もう一つ!!冬至に食べて頂きたいのが小豆です!
波動が高く邪気を祓うモノとして、日本酒やお塩が有名ですが、実は小豆も邪を祓う食べ物としておススメです!
しかも、小豆ならコンビニで羊羹や最中、大福など割と気軽に手に入るので、ぜひとも身体に入れてみて(๑•̀ㅂ•́)و✧
期が変わる!は気が変わる!!
運気も変わる!!
年末年始、節分に向けて運気を上げていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و
写メは銀座の空也最中!
食いしん坊の私は、それぞれの食べ物にベスト3ぐらいまでランク付けしているのですが、最中部門でNo.1の美味しさです(*´艸`*)
こちらの最中もおススメ〜
心月