ページの先頭です。

ブログ

そらの あお先生の画像

そらの あお先生

1分270円

予約OK

誤魔化しがトラブルを生む

誤魔化しがトラブルを生む

人はトラブルを嫌がります。

なので誰もが、事前にトラブルを避けるための対策

「転ばぬ先の杖」を準備したいと思うものです。



目次

<感情を操作する危険性>

<他人の感情と向き合う>

<面倒臭がりを克服する>

<クレーマー誕生の法則>





<感情を操作する危険性>



「転ばぬ先の杖」を辞書で調べると



 ○失敗しない様に前もって準備すること

 ○失敗しない様に十分準備すること



などが挙げられます。



「転ばぬ先の杖」という言葉の意味を見て分かる通り

世の中では



 ○失敗をしたくない

 ○失敗はダメだ・許されない!



そんな考えに基づいて

「失敗しないためにはどうしたら良いか?」

と考えながら人間は日々を過ごしている様です。



でもそれは、人間に

「全てをコントロールしたい欲求があることの証明」

でもあるのです。

(「コントロールについて」参照)



「他人をコントロールしたい人々」は



 ○未来が確定していないので確定させる動きをする

 ○相手の考えを、自分の考えに合わさせたい

 ○自分の思い通りに物事が進まないことが嫌

 ○自分を変えず、今の快適な状態を維持したい



このような「自分の欲求・エゴ」を優先するのです。

(維持がエゴなのは「続けると維持する」参照)



本来、人間は

「自分の欲求を叶える為」に

「自分の内側を成長させる」生き物なのですが

「自分や自分の現状を変えることを恐れて」

「自分ではなく、他人を変えることを選択する」

という

「自分勝手な人間」が増えています。



つまり

「他人の感情を強制的に変えて」

「自分の不安を減らし・楽をしたい」

と考えるのです。



何であれ

他人の感情をコントロール・操作することは

本当は、誰にも出来ませんし、してはいけません。



相手の感情を

「コントロール・操作しようと画策」すればするほど

「相手に感情のフラストレーションがたまる」ので

結局は

「あなたの思い通りには進まず」

「あなたが相手の感情を押さえつけた」ことによって

「相手の感情を爆発・炎上させ、大火事となり」

「火の子が自分に降りかかる、自業自得に陥る」

のです。



このように

「相手の感情を操作する」なら

「因果応報」の理が発動します。



「自分の考えや言動を変えない」のであれば

「問題が勃発することを覚悟するべき」でしょう。



<他人の感情と向き合う>



ところで、正直に、誠実に

「人の心を操作せず、物事を円滑に進める」為には

「小さな問題が出てきた時点」で

「素早く相手の心に寄り添い、的確な対応をする」

ことが必要です。



ここで最も大切なのは

「人の感情から逃げない」ことです。



「問題」とは

「その人の感情が怒りに変わって表面に現れている」

状態です。



「問題を抱えたその人なりに対処した」けれど

「どうにもならず、また理解されなかった思い」が

「あなたに対して怒りで表れる」のです。



誰にとっても

「人間が怒りを受け止めるのは難しく、怖い」

ものです。



だから「その問題から逃げたくなる」でしょう。



でも、人間にとって

「その時・その場所・その場面での感情が全て」

なので、あなたが

「相手の感情(怒り)から逃げようと画策する」と

「相手は否定されたと感じる」ので

「必ずトラブルになる」のです。



あなたにも覚えがあるはずです。

「なぜここで相手が怒りを爆発させたのか?」

「全く思い当たらないようなこと」が。



それは

これまでの関わりの中で....



ということで

この先はそらのあおページから

Twitter・amebloマークをクリックして

飛んでから読んでみてね。

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る