関西弁講座
私は関西弁しか話せないので鑑定も関西弁になってしまうのですが、共通語だと思っていることが実は違っていることに逆に驚くこともあります。
そこで関西弁講座を。
今回はあ行編。
あて→おつまみ。酒の肴のこと。
いがむ→歪む
行きしな(行きし)→行きがけに
いきる→調子に乗ること
いけず→意地の悪い人
いける→大丈夫 例文「これもういける?」→「これもう食べても大丈夫かな?」
いちびり→ふざけている 調子に乗っている
いちゃもん→言いがかり、クレーム
一丁噛み(いっちょかみ)→何でも口をはさむ人のこと
いてまう→痛い目に遭わせる
いてる→居る
いらう→触る
いらち→すぐイライラする人、せっかち
いらんことしい→余計なことをする人
うっとい→鬱陶しい
ええかっこしい→格好をつけたがる人
えげつない→悪くどく酷いこと。やりすぎという意味で使います。
遠慮の塊→お皿に最後に残った一つの料理のこと
押しピン→画鋲
おつくり→お刺身のこと。普通にメニューに書いてあります。
おべんちゃら→お世辞
かなり抜粋しておりますがマスターすれば今日からあなたも関西人になれます!
しらんけど(笑)