福島・宮城旅D鹽竈神社の撫で牛さん
こんばんは!東北在住、片田舎で待機をしています、占い師の黄鈴です。
いつも相談のご縁、ブログでのご縁をありがとうございます!
7/22-24、福島と宮城を旅行してきました。
◇前回までのあらすじ◇
福島行きたい!松島もまた行きたい!
そんな思いで、半年前から旅行を計画していた私。
新幹線で郡山へ到着し、福島名物の桃を堪能。
猪苗代湖を眺め、野口英世記念館も見学しました。
仙台に移動して夜は牛タンを満喫。
2日目はレンタカーを借りたものの、動かし方がさっぱりわからず…。
でも、めげずに出発!目指すは鹽竈神社です!
では、本日のブログです。
レンタカーをなんとか走らせ、ついに鹽竈神社に到着。
境内に足を踏み入れると、清められる感覚があります( ´・ω・)
☆鹽竈神社とは…
宮城県塩竈市にある歴史ある神社で、海や安全を守る神さまが祀られています。
美しい社殿、広々とした境内、高台から眺める松島の景色も格別です。
安産や健康、家族の幸せを願う人にも人気です。
境内には「撫で牛」の像があり、なんとも愛らしいお顔。
頭を撫でれば学力向上、足を撫でれば足腰の健康を祈れます。
もちろん私もお顔をなでて
「きれいになあれ〜✨」なんてお願いしてきました。(美顔の祈願)
お参りのあと、社務所で特別なお塩を授かりました。
祭神 塩土老翁神(製塩の神)にちなんで、浄化のお塩を迎えられるのもここならではです。
その後、炎天下で迷子になりながらも笑
茶店で美味しい冷やし甘酒をいただき一息。
旅に出れば必ず迷子になる私ですが、今回も無事に楽しい思い出がひとつ増えました。
さあ、次はいよいよ日本三景のひとつ、松島を目指します!
◎福島・宮城旅 旅行記バックナンバー
1 2025/07/25 @ はじめてのふくしま
2 2025/07/29 A 猪苗代湖はキラキラでした!
3 2025/08/05 B 仙台だもの。牛タン食べたい。
4 2025/08/12 C レンタカー借りたけど…
5 2025/08/19 D 塩竈神社の撫で牛さん