福島・宮城旅B仙台だもの。牛タン食べたい
こんにちは!東北在住、片田舎で待機をしています、占い師の黄鈴です。
いつも相談のご縁、ブログでのご縁をありがとうございます!
7/22-24、福島と宮城を旅行してきました。
◇前回までのあらすじ◇
福島行ってみたい!松島もまた行ってみたい!
と思い、半年前から旅行の計画を立てていた私。
新幹線で郡山まで行き、カフェで福島名物の桃を堪能して、ほっぺたが落ちてしまったのでした。
猪苗代湖を見て、近くの野口英世記念館を見学してお勉強もし。
いよいよ仙台へ!
では、本日のブログです。
仙台といえば、牛タンでしょ!
そう思い、仙台に住んでいた方におすすめをリサーチしておきました。
泊まるホテルの場所は、あの有名な繁華街・国分町(飲み屋さんが集まるど真ん中!)。
教えてもらった牛タン屋さんは、ホテルから歩いて数分。
よし、ここに決めた!
…と、今回の旅行は「牛タンを食べる」ことを第一目標に、事前準備バッチリで当日を迎えました。
久しぶりの仙台駅。
人がいっぱいいる。
若い人もいっぱいいる!((((;゚Д゚))))
(こっちじゃ、駅で若い人をこんなにたくさん見かけない…!)
えーと…タクシー乗り場って、どこだっけ?
しばらく駅構内をさまよう私。
牛タンの店はしっかり調べておきながら、仙台駅からホテルまでの行き方はノープランという詰めの甘さ笑
それでもなんとかタクシーに乗れて、無事にホテルへ到着。
ホテルは、なんと無人チェックインの最新システム。
機械でぴこぴこ入力していたら…
伊達政宗(のAI)が登場!
「おっ!!新参者じゃな!」
と、まさかのボイスで出迎えてくれるではありませんか。
チェックインが完了すると、
「おぬし…なかなか、やるのぅ」
と褒められるという笑笑
お部屋に荷物を置いて、いよいよ本命の牛タン屋さんへ!
食い意地が張ってるせいか(?)、ここは迷うことなく一直線。
もちろん、迷わず定食を注文。
待つこと十数分
キターーー!これだこれだ!
「私はこれが食べたかったんだよー!」と、内心大興奮(←大人げない)
しっかり写真も撮りました。それがブログに載せている画像です。
杜の都・仙台で、絶品の牛タン定食を味わい、上機嫌でホテルに戻った私でした。
次回は「レンタカーの使い方がわからなくて困った話」をお届け予定です!
◎福島・宮城旅 旅行記バックナンバー
1 2025/07/25 @ はじめてのふくしま
2 2025/07/29 A 猪苗代湖はキラキラでした!
3 2025/08/05 B 仙台だもの。牛タン食べたい。
4 2025/08/12 C レンタカー借りたけど…
5 2025/08/19 D 塩竈神社の撫で牛さん