ページの先頭です。

ブログ

黄鈴先生の画像

黄鈴先生

1分350円

予約OK

大暑に絶対NGな5つの習慣!

大暑に絶対NGな5つの習慣!

こんにちは、占い師の黄鈴です ^^

2025年の【大暑】は7月22日。

二十四節気のひとつで、一年の中でも最も暑さが厳しくなる頃です。



夏バテ、だるさ、気力ダウン…。体調も運気も乱れがちになるこの時期、

どう過ごすかで“夏後半の流れ”がぐんと変わってきますよ。



今日は「大暑にやってはいけない5つのこと」と、その代わりにおすすめの過ごし方をお届けします!



【大暑にやってはいけない5つのこと】



☆我慢しすぎる

→暑さも疲れも「気合いで乗り切る!」は逆効果。

(・ω・)つ 代わりに:涼しい場所・冷たい飲み物・昼寝、遠慮なく使って◎



☆冷たいもののとりすぎ

→アイスやジュースばかりだと、内臓が冷えてパワーダウン。

(・ω・)つ 代わりに:常温のお茶や汁物もバランスよく♪



☆予定を詰め込みすぎる

→「せっかくの夏だし!」と予定を詰め込むと、心が追いつかないことも。

(・ω・)つ 代わりに:1日1つ「やれたらOK」で自分にやさしく。



☆日差し対策を怠る

→日焼けは見た目だけでなく、気力・体力にも影響します。

(・ω・)つ 代わりに:帽子や日傘、UVケアで“陽の気”をコントロール!



☆だらだら夜更かし

→寝苦しさから夜型になりがち。でも生活リズムの乱れは運の乱れに直結。

(・ω・)つ 代わりに:早めに電気を落として“夜を静かにする”習慣を。



【大暑におすすめの開運アクション】



・朝の涼しいうちに「お白湯」を一杯

・ベッド周りを快適に整える(夏用シーツや風通し)

・好きな麦茶やハーブティーをストック

・疲れたときは“水音を聞く”(川や波の音など、音の浄化)





暑さのピークで心も体もゆらぎやすい「大暑」。

無理せず、余白を残して、自分をいたわる時間を増やしてみてくださいね。



季節と仲良くすることで、運の流れも自然と整っていきますよ(^^)

健やかで優しい夏後半になりますように☆



※22-24日はお休みの予定です。

25日以降のご予約、承っております☆

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る