占い師、名前の由来!
おはようございます!占い師の黄鈴です^^
今日は朝から雨。梅雨もそろそろ終わりかな?と思っています。
占い師って、本名で活動する方もいれば、そうじゃない方もいますよね。
私は「そうじゃない派」です。
まず、誰に名付けてもらったか?自分です。笑
お師匠さまはいませんので、自作です。
「おうりん」という読みは、リンゴの品種から取りました。「紅玉」も「ふじ」も候補だったし、「金星(きんせい)」なんてのも検討したのですよ。
金星さんだった可能性もあります( ´・ω・)
それから漢字は、自分で姓名判断して選びました。
ちょうどSATORI電話占いに入るタイミングで名乗り始めたんですが、番組が始まって他の先生方の名前を見て、「あれ?読み仮名3文字の方が多いな…」と。
私、おうりんだから4文字…。
浮かないだろうか?と思いました。
その後しばらくして、同じ読み仮名の某アイドル様が大ブレイク。
「おっとーかぶってる…」と焦りましたが、狙ったわけではありません!
つけるときにはもう、ご活躍を知っていたのですが、あまり気にせずつけたというのが真相です。
最近は「縁起がいいし、むしろありがたい!」と思うようになりました。そんな私は単純です←
それと、ときどき名前の印象からか「日本人ですか?」と聞かれることもあります。
「数回お話しして、やっぱり聞きたいので。
勇気を出して聞きました!」なんてメッセージもいただきます。
わたくし、日本人です<(_ _)>
名前を付けた時は、国籍について疑問を持たれるとは夢にも思いませんでした(;´・ω・)
名前をつけるって、ワクワクする作業ですよね。お子さんでもペットちゃんでも、「どういう子に育つかな〜」なんて想像しながら名づけたり。
「好きな占い師さんの名前って、どんな意味があるんだろう?」なんて考えてみるのも楽しいですよ。
ちなみに私、黄鈴は姓名判断の鑑定もしています。
名前のこと、気になる方はいつでもどうぞ<(_ _)>
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日もSATORI電話占いにて待機予定です。
ブログの上部にある私の顔写真アイコンをクリックしていただければ、鑑定のお申し込みや予約ができます。
「黄鈴をお気に入りに登録+待機通知オン」にしていただけると、待機通知が届き、よりスムーズにご案内できます。
お時間が合いましたら、ぜひご連絡ください。
ご相談をお待ちしております<(_ _)>