【眺め良し◎】鶴の舞橋と津軽富士
こんにちは!占い師の黄鈴です^^
いつも、相談のご縁、そしてブログでのご縁をありがとうございます<(_ _)>
本日、北津軽郡鶴田町にある「鶴の舞橋」を見に行って来ました。
鶴の舞橋とは…
鶴田町にある「鶴の舞橋」は、全長300メートル、日本一長い木造の三連太鼓橋。
岩木山がドーンと見えて、湖に映る姿はまるで空に舞う鶴。なんと、「渡ると長生きできる」なんてウワサもあるんです。
朝は神秘的、夕方はロマンチック♡ 季節によって表情が変わるので、写真好きの女子にも大人気。
見てよし、歩いてよし、願いも叶うかも…⁉ な、ちょっと特別な橋なんです。
画像をご覧ください。
岩木山の山頂にまだ雪があるでしょう。
そこも風情があって良いのですよー!
なんか、良くないですか?
丹頂鶴自然公園も近くにあり、そこには鶴さんたちが飼われています。
お名前も掲示されていて、
2020年に生まれた子は「タンちゃん」だそうです。
連休も今日で終わりですね。
お出かけを楽しんだ方も多かったと思います。
「遊んできたよー」とか
「全然遊んでないよー」とか
「仕事だったよ…」とか
心の中でそっと黄鈴に教えてくださいね^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -♡˖°
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ブログの上部にある私の顔写真アイコンをクリックしていただければ、鑑定のお申し込みや予約ができます。
「黄鈴をお気に入りに登録+待機通知オン」にしていただけると、待機通知が届き、よりスムーズにご案内できます。
お時間が合いましたら、ぜひご連絡ください。
ご相談をお待ちしております<(_ _)>