二十四節気 啓蟄の開運アクション☆
こんにちは!占い師の黄鈴です^^
いつも相談のお電話ありがとうございます<(_ _)>
今日3/5から春分までの期間を啓蟄と言います。
二十四節気の第3。(スタートは立春)
本日は啓蟄の時期におすすめの開運アクションです!
啓蟄は「けいちつ」と読みます。
蟄と言う文字は「かくれる・とじこもる」というもので、「虫が冬ごもりする」という意味もあるのです。
啓蟄は、「冬ごもりをしていた虫たちが、這い出て来て、動き出す時期」。
この時期になると、暖かさが感じられて、大雪がドサッと降るというのは少なくなるもの。
…とはいえ、今日は黄鈴地方、雪が降るっぽい。
昨日は関東などでも雪が降ったようですね。皆様大丈夫でしたか?
◎啓蟄の開運アクション☆
・春野菜を食べる
この時期は、フキノトウや新玉ねぎ、春キャベツなどが旬。
少し苦みのある山菜もとれる時期。
積極的に食べて、自分のバランスを整えましょう。
・春の服を選ぶ
ダークトーンの冬の服から、春らしい服を選んでお迎えしましょう^^
古い服、着ない服はこのタイミングで手放しを。
心も華やかにして、桜の開花を待ちましょうね^^
- - - - - - -♡˖°
我々は特殊な訓練を毎年受けているので、雪対策はばっちりで。
車も寒冷地仕様だし、普段履く靴も冬は冬の物を使います。
観光客の方が、夏の靴でその辺を歩いているのを見ると
((((;゚Д゚)))) だ、大丈夫か?
と、みんなで言葉にはしないけれども、ガン見をしているのはよくある光景です。
だから、あまり降らないところの地域でまとまった降雪があると本当に大変だと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -♡˖°
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日もSATORI電話占いにて待機予定です。
ブログの上部にある私の顔写真アイコンをクリックしていただければ、鑑定のお申し込みや予約ができます。
「黄鈴をお気に入りに登録+待機通知オン」にしていただけると、待機通知が届き、よりスムーズにご案内できます。
お時間が合いましたら、ぜひご連絡ください。
ご相談をお待ちしております<(_ _)>