ページの先頭です。

ブログ

黄鈴先生の画像

黄鈴先生

1分330円

予約OK

厄除祭、なんで2月なの?

厄除祭、なんで2月なの?

こんばんは!占い師の黄鈴です。

明日で2月も終わりですね。本当に早い!



今日は2月にちなんだブログです。

「なんで厄除祭って2月が多いの?」とふと疑問に思ったことありませんか?

これにはちゃーんと理由があるんですよー('ω')。



昔の日本では、立春が「新しい一年のスタート」と考えられていました。

つまり、2月は運気のリセット期間!

ちょうどこの時期に厄年の人は「悪いものは早めにバイバイしておくべ」と、神社に足を運ぶわけです。

※2/15のブログ「厄年は怖くない!むしろ運気の転換期!」も良かったらお読みください<(_ _)>



さらに、2月ってめちゃくちゃ寒いですよね。

風邪ひいたり、なんか気分が落ち込んだり…。

「これ、厄のせいじゃない?」と不安になる人も出てきます。

今年1年、元気に過ごせるべか?仕事も大丈夫だべか?と思う方も増えます。



厄除祭ではお祓いやお札、福豆などでスッキリ運気を整えます。

「自分は厄年じゃないしねえ(;´・ω・)」なんて言わずに、家族や友人の厄落としに付き添う、あるいは自主的に行くのもアリですよ。



画像は、大きな神社に行ったときに撮影したもの。

「ザ・鬼」ってかんじしますよねえ。

こんなのが金棒持って「オラオラオラー!」って厄払いしてくれたら、めっちゃ開運しそう。



今日は私がこの場で厄を落とそうと思います。

((꜆꜄ ˙-˙ )꜆꜄꜆シュッシュッシュシュシュシュシュッ



縁切り縁結びもおっしゃっていただければ行いますので、お気軽にお声がけくださいね^^

お待ちしております!

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る