ページの先頭です。

ブログ

黄鈴先生の画像

黄鈴先生

1分330円

予約OK

占いにまつわる、「4」のお話!

占いにまつわる、「4」のお話!

こんばんは。

いつも相談のご縁をありがとうございます。占い師の黄鈴です^^



今日は「4」という数字のお話。



日本人だと、「4」から「死」を連想してしまって、縁起が悪いと思う人もそこそこいます。



占いで4という数字は、安定や安心を象徴します。



色んな占術でも共通をしていて、数字って面白いなーって思います。



占星術で見ると、第4ハウスは「家庭」「ルーツ」という、感情の基盤を示します。

火・地・風・水という、4つのエレメントは宇宙全体のバランスの繁栄。



風水でも、東西南北の4方向が調和を生むための鍵。



数秘術においては、「4」は努力や基盤づくり。





タロットカードでは、各スートの4を見ると、それぞれに

「安定」というテーマを異なる形で表現しています。

画像を見てみてくださいね。



ワンドの4…喜びや家庭に安定

カップの4…感情の停滞や内省

ソードの4…休息

ペンタクルの4…物質的な保守



💡4という数字を見た時に

「4点で物を支える」というイメージを持ちましょう。

しっかり安定するので。



心が安定している人と話をすると、すーっと落ち着くことってありませんか。

安定から得られる幸せは大きいのです。



「4」という数字から”し”あわせを感じられたらといいな、と思います。

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る