ページの先頭です。

ブログ

黄鈴先生の画像

黄鈴先生

1分330円

待機中

銀杏の紅葉と、かわいいぎんなん

銀杏の紅葉と、かわいいぎんなん

こんにちは!占い師の黄鈴です。

最近は2年ぶりとか5年ぶりにお電話をくださる方も多く、ご縁に感謝をしております<(_ _)>

思いだしてくださって、とても嬉しいです🥰🫶

人の縁って温かいなあと思う今日この頃です。



もういくつ寝ると(36日くらいかしら)、お正月ですね。

黄鈴の住む地方では、大みそかにに茶碗蒸しを食べます。



ぎんなんって知ってます?

茶碗蒸しに入れる食材として一番有名だと思うのですけれども。

黄色くて丸くてころんとしている実。



あれが木になっている姿って

気になりませんか?(すいません、ダジャレです笑)



元々私は気にはなっていたのですが、見たことは無かったのですよ。

先日、公園に出掛けた時に、たまたま見つけました。

銀杏って、雄株と雌株があります。

実をつけているので、これは雌株です。

実から、なんともいえない匂いがするので、庭木として植えるには、雄株を選ぶ方が多いそうですよ。



ぎんなんって、かわいいなあ。

と思って眺めていました。



東京に行ったときに、銀杏並木が多くて、「さすがは東京都の木」と思いました。

今頃、東京では銀杏が見ごろでしょうか?



今日のネタはなんてことはない、ぎんなんが実っているのが珍しかったという話ではあるのですけども笑



あと、昨日、タロットカードで夕飯を決めるというブログを書きましたが。

ちゃんと、肉じゃがを作りました🥔



レシピ通り作りましたよ!

さすがは分量通り。美味しかったです。

参考にしたのは、料理のおにいさんと言われているあの方です。

動画を見ていたら

「肉じゃが食べたーいって彼女に言う人いるじゃないですか。

肉じゃがって、すっごい手間暇かかるんですよね。

作ってもらえることを幸せに思わないと」

と言ってました。



本当だよねえ。手間暇かかるよねえ。

と思いつつ、コメント欄を読むと

「僕は高校生男子です。親に作ったら喜ばれました」というのがいくつかあり。

いい話だなあと思って読んだのでした。



たまにはタロット引いて晩御飯を作るのも、実際にやってみると良いものですね。

いつも自分の感覚で作っているので、

料理研究家の方の解説を聞きながら作ると、お勉強にもなりますね。



11月も残り1週間。

皆様の心が温かくなりますようにと祈りつつ、待機いたします。

相談のご縁を、お待ちしております。

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る