ページの先頭です。

ブログ

黄鈴先生の画像

黄鈴先生

1分330円

予約OK

【お彼岸】おはぎとぼた餅、どう違う?

【お彼岸】おはぎとぼた餅、どう違う?

こんばんは。占い師の黄鈴です。

昨日も今日も「同じなの?違うの?どっち!?」みたいなことを書いております。



単純に「気になるよねえ?」ということを書いておりました。

もしかしたら明日も、

「この世の謎」について考察するような内容になるかもしれません。(多分ムリ (ヾノ・∀・`))



では早速、本日のお題!

「おはぎとぼた餅、どう違う?」です。



おはぎとぼたもちは、どちらも日本の伝統的な和菓子で、もち米をあんこで包んだもの。

だから、基本は同じ。

名前の違いは季節によって変わります。



春のお彼岸に作られるものを「ぼた餅」、秋のお彼岸に作られるものを「おはぎ」と呼びます。



「ぼた餅」は春に咲く牡丹(ぼたん)の花にちなんでおり、春の彼岸に仏様や先祖にお供えするために作られます。

一方、「おはぎ」は秋に咲く萩(はぎ)の花から名前を取っています。秋のお彼岸に、感謝の気持ちを込めてお供え物として仏様に捧げられます。



今は9月で、ちょうど秋のお彼岸の時期です。

この時期は、先祖を敬い、家族でおはぎをお供えする良い機会。みんなで美味しくいただけますね。



ちなみに…材料のもち米のつぶし具合に違いがあり、春は柔らかくつぶし、秋は少し粗めにつぶすのが一般的らしいのですが。

食べるときにそこまで考えたことが無い(-_-;)

だって、みんな美味しいもの…🥰



私は作ったことがないので…。

今月は、スーパーの表記を見て「おはぎ」を確認してから、買ってお供えをしたいと思います。

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る