厄除け祭に行ってきました!
昨日11時から、某神社にて厄除け祭に参加してきました!
さて、「ほとんど厄年の方」でした。
お払いの前に、厄年についてのお勉強。
「読み方について - やくどし」
なんと、読み方について教えてくださいます。
他の読み方についてですが、
「やぐどし」「やぐ」など、これは方言じゃないかと思うものがあげられておりました。
それから、年の数え方(満と数え)、厄年の年齢。
厄の克服の仕方
とあったのですが。
「苦は楽のたね 楽は苦のたねと知るべし」
(徳川光圀)
と書いてあり
詳しくは裏面へとのことだったので、ひっくり返してみると。
一面に「水戸黄門テーマソング ああ 人生に涙あり」の歌詞が書かれてありました。
そういえば、徳川光圀って黄門さまでしたね。
もしかして、これって合唱するの?と半分期待したのですが、それは無く。
その後、おごそかに式は始まり、滞りなく厄除けしていただきました。
しかし気になるのは「人生楽ありゃ」から始まる水戸黄門のテーマが他の名言を押しのけこれだけがなぜ全部表記されているのか。
なんだかそこのインパクトがでかすぎて。
今年も厄年でもなかったし、来年も厄年でもないんですが。
お祓いは大事なので、来年も地域の厄年の皆様に混じって、厄除けしてもらおうかなと思いました。
本日も待機しております!ご相談、お待ちしております!