ページの先頭です。

ブログ

みみ先生の画像

みみ先生

1分210円

時間外

1月22日は水瓶座の新月

1月22日は水瓶座の新月

こんにちは。みみです。



明日1月22日の5時53分頃、水瓶座の位置で新月をむかえます。

水瓶座での新月は、常識や今までの価値観が崩れ、なかなか進展しない事が動き出すタイミングでもあります。

決めかねていた事や、停滞していたモヤモヤしていたことがはっきりとし、進みはじめそうです。



新月は願い事をするのに良いタイミングと言われています。

願い事を叶える方法は、新月の時間(2023年1月22日5時53分)から48時間以内に、紙に願い事を2〜10個書き出すという方法が一般的で、特に8時間以内に書き出し願うと良いとされています。



私は、あまりこの時間や方法にこだわらなくても良いかなと思っています。

というのも、一番大切なことは「自分が本当に望んでいること」に気づくことだからです。

どんなに願っても叶わない時というのは、さまざまな理由がありますが、一番大きいのは魂が望んでいることとずれている時です。

願いを叶えるために一番重要なのは、新月に限らず、いつでもどのタイミングでも良いので、自分の本当の望みをしっかり認識するだと思っています。



もちろん月のパワーというものはとても大きいので、新月のタイミングで願い事を書き出すと、ご自身の潜在意識が欲している願いに気がつきやすくなりますので、お時間が合えばやってみると効果的だと思います。





そして、願った事が叶う道はたくさんあります。

登山をイメージしていただくとわかりやすいと思います。

山頂(願い)は一つですが、登山道はたくさんありますよね。

なだらかな道をゆっくり登ることもあれば、急勾配の荒々しい道なき道を進むこともあります。

自分のイメージしていた道ではなくても、最終的に叶うことがあります。

どんな道を進んで叶うのかは人それぞれで、神のみぞ知ることなので、願った後は、山頂の願いではなく、目の前にある道に集中して楽しんで生きると、願いが叶いやすくなりますよ。



私は、皆さんが山頂を目指して進んでいるときに、迷ったり、堂々巡りしたり、歩く力が湧いてこない時に、ご自身で進む方向を決めるヒントを得られるよう、お手伝いが出来ると良いなと思いながら占っています。



(写真は2021年5月26日の皆既月食を見にいった時のものです)

占い師プロフィールへ

最新の記事

一覧を見る